【保存版】真夏のメガネ汗・皮脂対策ガイド|くもり防止&クリア視界を保つ一日お手入れ方法
投稿者 :晃梅オンライン on
朝、玄関を出た瞬間から汗ばんでしまう真夏。レンズにじわりと浮かぶ曇りや皮脂のベタつきに、ついハンカチでゴシゴシ……実はそれが細かなキズやコーティングはがれの原因になることをご存じでしょうか。
そこで提案したいのが、「出掛ける前」「外出先」「帰宅後」 の三つの場面にさりげなく組み込む“ワンアクション”メンテ。必要な道具は、すべて梅忠商店オンラインストアで手に入る定番アイテムだけ。
出掛ける前:皮脂バリアをまとう
洗面所でレンズを軽くすすいだあと、クリーニング S を 20 cm 程度離してワンプッシュ。指の腹で円を描くようにのばすと、帯電防止成分がコーティングの上に薄い皮膜をつくり、汗やホコリが付きにくくなります。仕上げは マイクロクロスクリーン で水気をふき取るだけ。家を出るまでのわずか 30 秒です。
※該当する商品:すべてのメガネレンズ対応!クリーニングS(メガネクリーナー)
※該当する商品:!おすすめ!大判レンズ拭き/マイクロクロスクリーン
外出先:汗・曇りを“瞬間リセット”
炎天下を歩いたあとは、レンズもフレームも汗を吸っています。そんなときポケットから取り出すのが ミクログローブ。指先にはめて軽くなでるだけで、超極細繊維が皮脂と水分を吸着し、レンズ面にキズを残しません。汗をかくたびに拭き直しても安心、という心の余裕が真夏のストレスを大きく減らしてくれます。
※該当する商品:最高品質のマイクロファイバー✨ミクログローブ
帰宅後:3分の“デイリーリセット”
夜はシャワーを浴びるついでにメガネもリフレッシュ。ぬるま湯で流したあと再び クリーニング S をスプレーし、今度は マイクロクロスクリーン(大判) で包み込むように拭き上げます。レンズと同時にフレームの汗じみも落ち、帯電防止効果で翌朝のホコリ付着も抑制。たった 3 分のルーティンなのに、レンズの透明感が見違えるはずです。
週末の+αケア
セルフレームのくすみが気になったら、週に一度だけセルピカを米粒大に取り、セルピカクロス でやさしく磨いてください。紫外線と汗で白化したセルロイドやアセテートが、買った日のようなツヤを取り戻します。
※該当する商品:一番人気!! セルピカ/くすみ取り用研磨剤
※該当する商品:より早く!キレイに✨セルピカクロス
まとめ
真夏のメガネは“汚れを防ぎ、付いたらすぐ落とす”が鉄則。「出掛ける前のワンプッシュ」「外出先のひと拭き」「帰宅後の3分ケア」。この三拍子を習慣にして、暑い季節もクリアな視界をキープしましょう。